この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月23日

お代金は商品受け取りのときにお願いします

新入学準備のお代金は結構かさむものですね。

今日も!!今年も!!会話の中でありました。

「お金ないから試着に行けない~!!」

あの紙読んでないでしょう~!!??
中学校でもらっていただいた制服屋の案内のプリント…。
書いておきました↓↓

「お支払いは商品受け取りのときに現金でお願いします。」

新入学用品は数種類になるので
ご注文いただいた品を
揃えるのに2週間くらいかかります。


この時期は特に問屋さんが込み合い
仕入れに時間がかかりますので
お申し込みだけ先にお願いいたします。

お金は後にしていただいた方が
変更や追加があったときなどに
融通が利きやすいので販売店も助かります。

また、毎年こんな会話もあります。

「親元からお祝いもらうまで待って…」

あります!!あります!!こういうこと!!
我が家も同じです!!
こういうときはお気軽に相談してください。  


2011年01月21日

制服合わせ土曜日は混みますか??雪で駐車場は??

2011年1月22日(土)は
あさ9:30からお二人予約が入っています。
お二人で30分くらいですので、
次の方は10時以降にお願いします。
今のところお伺いしているのは
9:30スタート分のみです。

また090-238-11280または0749-55-0825に
お電話いただき「今すいてますか??」の
お問い合わせをいただいても
その都度お答えいたしますので
お気軽にご利用ください。

駐車場は志賀谷の公民館に
止めさせてもらってください。

店の前の道はきれいに除雪してあります。  


2011年01月21日

部活でおそろいのズボンのお直し

中学や高校の部活でお揃いの
ジャージやウインドブレーカーを
購入することがありますが
毎日着るものなのでよく傷みます。

これはファスナーがダメになっています。

こんな場合もクチートとみおかにお任せください。


このように裾が擦り切れている場合も
生地を足したりして出来る限り、
見た目がわからないように
修復いたします。

ファスナー代込みで1,500円(学生料金)  


Posted by Quackmama at 21:25Comments(0)体操服のお直し事例

2011年01月18日

大東中男子標準型学生服はカンコー製品を!!

男子標準型学生服のメーカーは色々ありますが、
当店のおススメは、断然!!「カンコー学生服」製品です。

大東中学校校区内の制服取り扱い店は3店舗とも
学生服はカンコー製品のみの取扱いです。

市外のお店まで行って安価品をお探し頂かなくても
当店のカンコー製品には2種類の価格帯があります。
ECシリーズ(高級品)と
FZシリーズ(お値打ち価格品)が
お選びいただけます。

お直し業をしていて他メーカーの
学生服を触ることもあります。
また若い頃あるアパレルメーカーの
企画室でパタンナーをしていたので
縫製や生地についていろいろ見てきました。

だからこそわかります!!
カンコーさんはこの業界では本当によい製品を
生み出して来られています。

カンコーさんは創業155年の実績
http://ozaki.jp/company/anniv.html

カンコーHPの制服購入ガイド
http://kanko-seifuku.com/guide/

標準型学生服は ぜひ、当店で
カンコー製品をお選びください。  


2011年01月18日

大東中学校体操服の購入枚数

体操服の購入枚数について悩みますよね。

半袖・長袖・ハーフパンツに長パンツ・・・。

半袖とハーフパンツに関しては
みなさま2枚ずつ購入されますが
一番悩まれるのが「長パンツ」です。

「とりあえずは1枚は要るね」と言われます。

入学後すぐある宿泊体験は、
夜は自前のジャージOKの場合もあります。

また入学後何部に入るかにもよります。

バスケ部なんかは、毎日の部活では
黒色のバスケパンツをお揃いで購入されて
それをはいて練習されるけど、
通学時は長パンツをはいたり、
部活でそろえるウインドブレーカーを
上から着用することもあります。

毎日部活をして長パンツのまま帰ってきて
自宅でお風呂に入るまで長パンツで
過ごす中学生は多いです。
「洗って欲しかったら脱いで」と言っても
それがなかなか言うことを聞かない中学生。
フルタイムで働いているお母さんは
毎日の夜に洗濯は大変ですものね。

さぁ、どうしましょう…。

とりあえず1枚購入されて
部活がはじまって、
やはり2枚要るわという場合に
お電話でご注文ください。
当店でネーム刺繍を入れて
ご来店をお待ちします。

以前は販売店が
長浜のネーム刺繍屋さんまで
体操服を持っていって
後日また取りに行くと
いうやり方でしたが
当店では
店内でネーム刺繍が
入れられるようになりました。
お古でもらわれた体操服も
ネーム刺繍をほどいて(100円)
新しいネーム(200円)を入れます。